top of page
IMG_6947.JPG

​幸建設の強み

IMG_0557.PNG
IMG_0557.PNG
IMG_0557.PNG
IMG_0557.PNG
IMG_0557.PNG

建設キャリアアップシステム

2018年10月から運用が開始された「建設キャリアアップシステム」を活用することによって、

社員一人ひとりの評価を適切に行い、実力に応じた処遇を受けられる環境づくりに努めています。

日々の就業を明確にすることで仕事もプライベートも充実できる職場環境を重視し、若手もベテランも継続して働きやすい職場を目指しています。

IMG_6996.JPG

全社員で追及する徹底した安全会議

THOROUGH SAFETY MEETING

株式会社 幸建設はお客様に高品質かつ安全な足場をお届けするため、日々全社員のモラル・技術・知識の向上に力を入れております。その1つが毎月実施している「安全会議」です。危険の伴う建築工事での事故を未然に防ぎ、品質面だけではなく安全面・安心面においてもすぐれた足場工事をご提供するため、効果的な「安全会議」を実施し続けていきます。 

徹底した高品質への取り組み

THOROUGH HIGH-QUALITY

高品質の工事を支えるためには、作業前のKY活動が必須です。弊社では現場の全作業員がKY活動に参加し、個々の役割分担からなるヒヤリハットの防止に努めております。重大な事故は軽微な事故を、軽微な事故はヒヤリハットを防止すれば発生しません。表面化していない小さな事象もすべて把握し、事故を確実に減らすことができるようKY活動を推進していきます。 

IMG_1552.JPG
IMG_1143.JPG

チーム全体で安全な足場工事を創り出す

SAFE SCAFFOLDING CONSTRUCTION

安全会議や社員教育によって、個々の能力や意識を高めることは可能ですが、それだけでは不十分です。同じ志を持った仲間同士が、一致団結して工事に取り組むこと。そしてその熱量が同じ方向を向いた時にこそ、最高の仕事ができます。高い志をベースとした結束力。その結束力が、安全かつ高品質な足場工事を生み出しています。

一つ一つを徹底した社員教育

THOROUGH EMPLOYEE EDUCATION

全社員に対する徹底した社員教育。株式会社 幸建設がとことんこだわっている部分です。挨拶や言葉遣い、モラル・ルールなどの規律順守はもちろんのこと、仕事に対する高い意識を持つこと、その意識を維持し続けることなどの研修を幅広く行なっております。単に施工力の高さだけでなく、1人1人の社員が株式会社 幸建設の看板を背負っていることを胸に刻み、誇りを持った仕事を心掛けています。 

IMG_1145.JPG
bottom of page